投稿

post

2024年3月

活断層評価に関わる調査・研究

RD2Pお世話役・伊藤の本業として「糸魚川-静岡構造線の近傍に分布する活断層評価」を進めております。明日から富山県朝日町でフィールドワークを行います。このような活動はこれからも継続していきますが、旧府大のサーバーが役割を終えるため、このブログは今回が最後になります。これまで長い間、どうもありがとうございました。

2024年2月

活断層評価に関わる調査・研究

RD2Pお世話役・伊藤の本業として、「MTLに沿った地質構造の研究」を続けておりますが、今月はジオパシックストレスと地質の関連を研究中の大学院生とのコラボで、活断層周辺の土地利用(特に遺跡や寺社仏閣との関連)に注目した巡検を行いました。予想以上に面白く、また新ルートを開拓し巡検を企画しようかと考えております。これは、アウトリーチへの展開についても期待の膨らむ活動です。

2024年1月

活断層評価に関わる調査・研究

RD2Pお世話役・伊藤の本業として「平野部に伏在する活断層の評価法開発」を進めております。今回その基礎データとなる構造変形パターンを把握するため、和歌山県・加太~磯ノ浦周辺で学生と共に地質調査を行いました。先月の水準測量データと併せ堆積盆地の形成メカニズム解明に向けて研究を進めます。

2023年12月

活断層評価に関わる調査・研究

RD2Pお世話役・伊藤の本業として「平野部に伏在する活断層の評価法開発」を進めております。今回その基礎データとなる構造変形量を把握するため、和歌山県・新和歌浦周辺の海岸で学生と共に水準測量を行いました。

2023年11月

活断層評価に関わる調査・研究

RD2Pお世話役・伊藤の本業として「糸魚川-静岡構造線の近傍に分布する活断層評価」を進めております。今回その土台となる地質構造概要を把握するため、先月に引き続き富山県朝日町でフィールドワークを行いました。

2023年10月

活断層評価に関わる調査・研究

RD2Pお世話役・伊藤の本業として「糸魚川-静岡構造線の近傍に分布する活断層評価」を進めております。今月はその土台となる地質構造概要を把握するため、富山県朝日町でフィールドワークを行いました。

2023年9月

地殻変動評価に関わる調査・研究

RD2Pお世話役・伊藤の本業としては、合成開口レーダーを搭載した人工衛星データ解析を、協力連携機関である㈱地球科学総合研究所と共同で進めております。複数のレーダー搭載衛星のデータを利用して(ERS1/2 AMI, ENVISAT ASAR, ALOS PALSAR, Sentinel-1 CSAR)差分干渉処理を実施し、和歌山平野西部におけるミリメートル精度での地殻変動を評価しました。

2023年8月

地殻変動評価に関わる調査・研究

RD2Pお世話役・伊藤の本業として「地磁気異常3Dモデリングに基づく島弧の深部構造解析」を進めております。今月はその礎となる岩石磁気特性を把握するため、愛媛県新居浜市の東赤石山と銅山川でサンプリングを行いました。

2023年7月

活断層評価に関わる調査・研究

RD2Pお世話役・伊藤の本業として「糸魚川-静岡構造線の近傍に分布する活断層評価」を進めております。今月はその土台となる地質構造概要を把握するため、富山県朝日町でフィールドワークを行いました。

2023年6月

地殻変動評価に関わる調査・研究

RD2Pお世話役・伊藤の本業としては、協力連携機関である㈱地球科学総合研究所および客員研究員の楠本成寿先生と共同で、別府湾の三次元超高解像度地震探査データを扱ったモノグラフ執筆を進めております。これは、第四紀の活構造評価および長期環境変動解析の分野で画期的な新技術をあまねく世界に発信するもので、年内にオープンアクセスでの出版を目指しています。

前へ12345次へ